ご利用規約

私達 Life Profile Book “HISTORY” (以下「当方」といいます。また、当方のサービスについて「当サービス」といいます。)は、利用規約(以下「本規約」といいます。)を次のとおり定めます。

第1条 利用者の定義

「利用者」とは、当サービスの閲覧、購入などの利用を行う方をいいます。

第2条 本規約の適用範囲および変更

  • 本規約は当サービスの提供およびその利用に関し、当方および前条で定義する利用者に適用されるものとします。
  • 当方は利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。なお、変更後は所定の方法により利用者に通知、または本ウェブサイト上に公表するものとします。
  • 本規約の変更の周知後に利用者が当サービスを利用した場合又は7日以内に利用者が解約の手続をとらなかった場合、利用者は本規約の変更に同意したものとします。

第3条 本サービスの提供について

当方は、利用者が以下で定める各号に該当する場合、利用者に事前通知することなく当サービスの提供を停止することができるものとします。

  • 当方がお伺いした利用者の情報に虚偽の事項が含まれている場合、またはその他サービスの依頼を受けることが不適当であると判断する場合(利用者は、その氏名、メールアドレス、電話番号及びその他利用者情報に変更が生じた場合には、当方が別途指定する方法により届け出るものとします。)
  • 過去に本規約違反などによりサービス提供の停止を受けたことがあると判明した場合
  • 当サービスに関する代金支払の遅延その他債務不履行があった場合
  • 第6条に定める禁止事項に該当する行為を行った場合
  • その他本規約に違反した場合

第4条 利用料金・支払い方法について

当サービスの利用料金は、当社が別途定めます。当サービスに係る利用料金の振込手数料は、利用者が負担します。

第5条 当サービス提供のキャンセル後について

当方は利用者へのサービス提供キャンセル後も、一定期間、利用者の情報を保持する場合があります。

第6条 禁止事項

利用者は以下の行為を行ってはならないものとします。

  • サービス利用の際に虚偽の情報を伝える行為
  • 当サービスの運営を妨げる行為、その他当サービスに支障をきたす恐れのある行為
  • クレジットカードを不正使用して当サービスを利用する行為
  • メールアドレス等を不正に使用する行為
  • 転売、再販売、その他営利を目的として当サービスにより商品を購入する行為
  • 他の利用者、第三者もしくは当方に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらの恐れのある行為
  • 公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為
  • その他、当方が不適当と判断する行為

第7条 著作権

  • 当サービスにおいて使用されている文言、画像及びデザイン等に関する著作権または商標権、その他全ての知的財産権は、当方またはその他の著作権者等正当な権利者に帰属するものであり、利用者はこれらの権利を侵害する行為を行わないものとします。
  • 本条の規定に違反して権利者あるいは第三者との間で問題が生じた場合、利用者は自己の責任と費用においてその問題を解決し、当方に何の迷惑もかけず、損害も与えないものとします。

第8条 個人情報・お客様情報

1. 当方は、当サービスの利用に際し、利用者に関する以下の情報(個人情報を含みます。以下「利用者情報」といいます。)を取得します。当方は利用者の情報を、プライバシーポリシーに基づき取り扱います。

  • サービスの提供に必要な利用者情報
  • サービスの料金支払いに必要な情報(クレジットカード情報は、利用者の商品購入のためのみに利用します。)

2.利用者は、自己の個人情報の更新・利用停止を行うことができます。ご希望の場合、まずはメールでお問合せください。

問い合わせ先:info@lpb-history.com

第9条 商品の購入

  • 利用者は、当サービスを利用して商品を購入することができます。
  • 利用者が、商品の購入を希望する場合は、当方が指定する方法に従って商品の購入を申し込むものとします。
  • 当方が利用者に対して、前項の申し込みを承諾する旨のメールを利用者宛に発信した時点で利用者と当方との間に当該商品に関する売買契約が成立するものとします。
  • 当サービスによる商品の配送は、原則的に日本国内に限るものとします。海外への発送を希望される場合は、別途お問い合わせください。

第10条 キャンセルポリシー

1.キャンセル方法

利用者が契約の取消しを希望される場合、当サイト「お問い合わせ」よりキャンセルを行ってください。また、お問い合わせを送信する際は、氏名(フルネーム)・電話番号・メールアドレスを記載の上ご連絡ください。当キャンセルポリシーに従い、メールにて双方の合意がなされた場合、契約の取消しが完了するものとします。

2.キャンセル料

利用者の都合により当サービスをキャンセルされる場合、所定のキャンセル料金を頂戴いたします。尚、キャンセル料の振込み手数料は利用者負担となります。

・ヒアリング前:キャンセル料なし

・ヒアリング後:商品代金の20%

・初稿送付後:商品代金の35%

・文章修正後(回数不問):商品代金の50%

・校了連絡後:商品代金の70%

・印刷後:商品代金の100%

以下の事由でのキャンセルの場合、キャンセル料金は発生いたしません。

・当方の都合により、当サービス提供のキャンセルをお願いした場合

3.サービス料金の返金

利用者はサービスの実施後であっても、以下の条件を満たす場合に限り、所定の方法で当方に申し出ることにより、契約をキャンセルし、当方に支払ったサービス料金の返金を請求することができます。

・当方の過失により納品が遅延した場合(利用者の連絡不通が原因となった場合は対象外とします)

・当方の故意または過失により、ヒアリングが成立しない場合

・当方の故意または過失により、原稿等のデータが減滅破損等することにより、納品物のデータの全部またはその大部分の納品が不可能になった場合

・その他利用者と当方の間に合意があった場合

4.延期方法

当サイトの「お問い合わせ」よりご連絡ください。また、お問い合わせを送信する際は、氏名(フルネーム)・電話番号・メールアドレスを記載の上ご連絡ください。

・校了連絡後の日程変更はお受けいたしかねます。

・初回に指定した納品希望日から365日を超える延期となる場合は、一度キャンセル扱いとなります。所定のキャンセル料金をお支払いの上、再度サービスの申込をお願いいたします。

5.延期料

利用者都合による延期の場合は、以下の条件で延期手数料が発生します。尚、延期料の振込み手数料はお客様負担となります。

・ヒアリング前:延期料なし

・ヒアリング後:商品代金の10%

・初稿送付後:商品代金の25%

・文章修正後(回数不問):商品代金の40%

・校了連絡後〜:延期不可

第11条 契約の解除その他必要な措置

1.次の各号にあたる事由が生じた場合には、当方は当該契約(当サービスの提供や商品の購入など当方と利用者との間における各種契約)を解除することができるものとします。

  • 利用者が本規約に違反した場合
  • 利用者指定のクレジットカード会社からカード与信不履行の旨の連絡があった場合
  • 利用者の支払い能力が危うくなったと認めうる事情が判明した場合
  • 長期に渡る連絡不通などサービス提供において支障があると当方が判断した場合
  • 商品作成に必要な材料が品切れとなり、容易にお届けできない場合
  • 連絡途絶・届先不明・長期不在等でお届けできない場合

2.前項の規定に関らず、当サービス利用に関して利用者の不正行為または不適切な行為があった場合、当方は売買契約を取り消しもしくは解除、当サービスへのアクセスの遮断もしくは当サービスの利用の停止もしくは中止、または利用者情報の抹消その他適切な措置をとることができるものとします。

第12条 情報の管理

1.当方は、利用者が発信したコメントその他の情報について、次の各号の一つにでも該当する場合には、当方の判断によって、利用者に断りなくこれを削除することができるものとします。

  • 当該情報が当方もしくは第三者の著作権その他の権利を侵害している、または当方もしくは第三者の名誉もしくは信用を毀損していると認められる場合
  • 当該情報が第三者の著作権その他の権利を侵害し、または第三者の名誉もしくは信用を毀損しているとの警告を当方が当該第三者から受け取った場合
  • 法令に違反していると認められた場合
  • 法令上の根拠に基づき公的機関から削除するよう命令を受けた場合
  • その他当サービスの運営にとって不適切と認められる場合

2.当方は、自らの裁量で通知なく、利用者が当サービスの全部またはその一部にアクセスすることを拒否することができるものとします。

第13条 サービスの停止

当方は、当サービスの稼動状態を良好に保つために、次の各号に該当する場合には、利用者に事前に通知を行うことなく当サービスの全部あるいは一部の提供を停止することができるものとします。

  • システムの定期保守および緊急保守のために必要な場合
  • 火災、停電、第三者による妨害行為などによりシステムの運用が困難になった場合
  • その他、止むを得ずシステムの停止が必要と当方が判断した場合

第14条 第三者への委託

当方は、当サービスに関する業務の全部又は一部を第三者に委託することができます。

第15条 反社会的勢力の排除

1.利用者は自らが当サービス申込日において、次の各号に掲げる者(以下「反社会的勢力」と総称する。)に該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。

(1)暴力団

(2)暴力団員

(3)暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者

(4)暴力団準構成員

(5)暴力団関係企業

(6)総会屋

(7)社会運動等標ぼうゴロ

(8)特殊知能暴力集団

(9)その他前各号に準ずる者

 2.利用者は自ら又は第三者を利用して、次の各号に該当する行為を行わないことを確約します。

(1)暴力的な要求行為

(2)法的な責任を超えた不当な要求行為

(3)取引に関して脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為

(4)風説を流布し、偽計又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為

(5)その他前各号に準ずる行為

3.利用者が本条の表明に関して虚偽の申告をし、又は本条の確約に違反したことが判明した場合には、催告を要することなく当方は直ちに当サービスの提供をキャンセルできるものとします。尚、キャンセルに伴う損害賠償等金銭の支払いはいたしかねます。

第16条 その他免責事項

  • 当方は、利用者に対して通知義務を負う場合は、利用者があらかじめ登録しているメールアドレスへ通知をすることにより、また、商品のお届けについては、商品購入の際、利用者が指示した送付先に商品を配送することにより、その義務を果たすものとします。
  • 当方は、当サービスにおいて当方の責めに帰することのできない事由から利用者に生じた損害、損失、不利益等については一切責任を負わないものとします。
  • 当方は、利用者が当サービスを利用できなかったことにより発生した一切の損害について、いかなる責任も負わないものとします。
  • 当方は、法律上の請求原因如何を問わず、当サービスの利用に関して当方の責めに帰することのできない事由から利用者に生じた損害、損失、不利益等については一切責任を負わないものとします。
  • 利用者が当サービスを利用することで第三者に対して損害等を与えた場合には、当該利用者は自己の責任と費用において解決し、当方には一切迷惑をかけないものとします。
  • 利用者が当サービスを利用するのに必要なコンピュータ機器および通信機器などの設置に関する費用、当サービスを利用するために要した電話料金、Wi-Fiなどの利用料および申請料金などは、利用者自身が負担するものとします。

第17条 準拠法及び合意管轄

本規約及び当サービスに適用されるプライバシーポリシー等の準拠法は、日本法とし、当サービスの利用に関して訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

2022年12月